サッポロ一番塩ラーメンの魅力を様々な角度から楽しめるアレンジレシピ
天津麺にアレンジしてみたらウマウマだった件。
材料:
サッポロ一番塩ラーメン 1袋
たまご 2個
カニカマ 適量
刻みネギ 適量
塩コショウ 少々
ごま油 適量
水溶き片栗粉 大さじ2:2ぐらい
作り方:
1.まず下ごしらえで~す。たまご2個を溶きカニカマを裂いて入れ、塩コショウして卵液を作っておきます。長ネギをカットして刻みネギを作り、水溶き片栗粉(大さじ片栗粉2+水2)を準備しておきましょう。
2.お鍋にお湯を沸かし、サッポロ一番塩ラーメンをデフォルトで作りながらカニ玉作りますよ。
3.フライパンに油をひいて加熱し、卵液を流し込みます。中火で加熱し刻みネギをパラパラかけて半熟に仕上げていきます。
4.お好きな固さに仕上げた麺をどんぶりに入れ、スープを2/3ぐらい入れ、1/3を鍋に残します。
5.お好きな硬さに焼き上げたかに玉を乗せ、残したスープ1/3で餡を作ります。
6.スープ1/3を再加熱し、かき混ぜながら水溶き片栗粉を入れてトロミをつけます。
7.餡を上からかけて香りづけにごま油をまわしかけ付属の切りごまをかければ、サッポロ一番塩ラーメンで天津麺の完成で~す。
ウマそう!カニ玉を引き立てる奥深き塩ラーメンのスープ。素の塩ラーメンも美味しけど、たまにはこんなアレンジもしてみましょ!
食レポ:マルちゃん正麺醤油味でこの天津麺作ってみました。メチャメチャおいし~い!家でチャチャっとできて本格的なウマさ。天津麺に関してはお店に行く必要無しだ。
それでは今日も素晴らしい1日を!バイちゃ!
天津飯・天津麺アレンジレシピならココだね
コメント